メニュー

産後健診

助産師による産後2週間健診と産科医による産後1か月健診を行っております。

産後2週間(フォローアップ)健診【助産師】

産後2週間というのは、退院して⾃宅に帰ってから⾚ちゃんと⼀緒に過ごす中で、⾚ちゃんのこと、授乳のことなど、育児を実際に⾏うことで事前に想像していなかった様々な疑問や不安が出てくる頃です。
また、慣れない育児でお⺟さんは育児疲れを感じやすい頃でもあり、⼼⾝ともに異常が起こりやすい時期とも⾔われています。
産後のお⺟さんの⾝体的・精神的不調を早期発⾒し、⾚ちゃんの発育状況の確認を⾏うことを⽬的に、当院では助産師による産後2週間健診を⾏っております。

持ち物

●お母さん
⺟⼦⼿帳、健康保険証、診察券

●赤ちゃん
保険証やこども受給券(出来上がっている方のみ)、お着替えやオムツ、授乳時に必要なもの(哺乳瓶やミルクなど)

付き添いは1名のみ可能です。
ずっと抱っこしているのが大変な場合もございますので、ベビーカーのご利用をお勧めしています。
赤ちゃんには健診が終わるまで授乳ができませんので、準備をしてくることをお勧めします。

診療時間

退院時に予約をお取りさせていただいております。
予約時間の1時間前までに授乳を済ませて来院してください。

診療内容

●お母さん
助産師による健康チェック、乳房チェック、育児相談など

●赤ちゃん
⼩児科医による診察、⾝⻑・体重測定、⻩疸値チェックなど
尿や便の回数や授乳状況についてお伺いします。

料⾦

●お母さん
2,000 円(保険診療を行った場合はその分が追加になります)
医師の診察とエジンバラ質問票のチェックは行いませんので助成券は使えません。

●赤ちゃん
保険診療を行った場合はその分のご負担があります。

産後1ヶ⽉健診【産科医】

産後1ヶ⽉というのは、慣れない育児により睡眠不⾜になったり、イライラしやすく気持ちに余裕が持てなくなったりと、お⺟さんの疲労がピークに差しかかる頃です。
産後のお⺟さんの⼼⾝の回復状況や⾚ちゃんの発育状況を確認することを⽬的に、当院では医師による産後1ヶ⽉健診を⾏っております。

持ち物

●お母さん
⺟⼦⼿帳、健康保険証、診察券
診察の前に妊婦健診時に行っていた検査(血圧測定・体重測定・尿検査)があります。

●赤ちゃん
保険証やこども受給券(出来上がっている方のみ)、お着替えやオムツ、授乳時に必要なもの(哺乳瓶やミルクなど)

付き添いは1名のみ可能です。
ずっと抱っこしているのが大変な場合もございますので、ベビーカーのご利用をお勧めしています。
赤ちゃんには健診が終わるまで授乳ができませんので、準備をしてくることをお勧めします。

 診療時間

退院時に予約をお取りさせていただいております。
予約時間の1時間前までに授乳を済ませて来院してください。

 診療内容

●お母さん
産科医による診察(⾎圧・体重測定・尿検査の確認、内診、超音波検査など)

悪露の状態、会陰切開や帝王切開の傷についても確認しています。

助産師による乳房チェック、育児相談など

「おっぱいが張ってツライ」「うまくおっぱいをあげられているか不安」など、気になる症状があれば遠慮なくご相談ください。

●赤ちゃん
⼩児科医による診察、⾝⻑・体重測定、⻩疸値チェックなど
尿や便の回数や授乳状況についてお伺いします。
予防接種のご案内もさせていただいております。

 料⾦

●お母さん
4,000円(保険診療を行った場合はその分が追加になります)
自治体によっては助成券が使えますので、エジンバラ質問票をお答えの上お持ちください。

●赤ちゃん
保険診療を行った場合はその分のご負担があります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME